住友林業の注文住宅|住んでからわかった失敗点

注文住宅 失敗 設計
注文住宅は、これで完璧やろ!と思っていても、住んでみると改善点が見つかるものです。
我が家もほぼほぼ完璧!と思ってましたが、実際のところは少しイメージと違う部分がありました。色々な設備をあまり調べずに選んでしまうと、後悔することにつながるので、細かく調べることが大切です!今回は、我が家が住友林業の家を建ててみて、「ここ失敗した!あーすればよかったーショックー」

という部分を一覧でご紹介します。

スポンサーリンク

住んでわかった注文住宅の失敗点

玄関の照明

我が家の玄関の照明は、センサーライトで横長の間接照明とホールのダウンライトが2つ。下がり天井に照明をはめ込んだ感じになっています。

とってもカッコよく仕上がったな〜と思います!

が、妻からするととっっっっても暗い。

住友林業 玄関照明

設計の段階でインテリアコーディネーターさんに、「暗くないですか?」と確認しましたが

「大丈夫だと思いますよ〜」

と、言っていたのですが、自分と人の感覚は違うのです。

窓を付けたかったのですが、それは夫が反対。
妻のライト足りなくない?の意見は、丸め込まれた感じ。

自分の直感を信じるべきでした…。

ムーディと言われればそれまでですが、私は明るい玄関がよかったんです。
スタンド型の照明を設置するか悩み中。

詳しくはこちらの記事に記載しています。

住友林業の注文住宅。かっこよく仕上がった玄関ホールのちょっと残念な照明編

玄関ドアのカードキー

住友林業の推奨仕様の玄関鍵はこんな感じで、見た目がとにかくゴツい。
鍵を刺さなきゃいけないのは分かるし、きっと防犯面で良いのでしょうがちょっと見た目がね…

ということで、提案仕様を採用!

住友林業 玄関取手

我が家はカードキータイプにしました。鍵穴が隠れて、見た目が良くなりました!

が、ここで1つ2つ問題が…

住んでみて気づいたのですが、カードキーはカードをここにかざさないといけない…

住友林業 カードキー

前の家は、車同様にオートロック式の鍵で、鍵がカバンの中でも持ってれば開け閉めできました。
そのため、手元にカードを出さなくちゃいけないのは大変不便です。

いっそのこと前の家同様に、室内から施錠確認できるやつにすればよかったと大いに後悔しています。

差額が大きくてやめたんですよね…しまったー。

住友林業の玄関の感想はこちらから
住友林業の注文住宅。ちょっと残念な玄関の鍵編

トイレやクローゼットの照明

トイレやクローゼットの照明は、明るいのがいいよね〜と言っていて、通常のダウンライトで光色を白っぽいものにしました。

それは特に問題ないのですが…。

センサーライトにすればよかった説。

慣れもあるのでしょうが、スイッチを毎回探して点けたり消したり…
ほとんど入らない&長居しない場所は、玄関同様にセンサーライト でよかったかな〜と実感しています。

リビングのバーチカルブラインド

リビング バーチカルブラインド

我が家は、リビングとセカンドリビングをバーチカルブラインド にしました!

横型の普通の木目のブラインドにするか悩みましたが、こちらのほうが大人っぽいかなと思い決定。

大きめの窓にバーチカルは素敵で、見た目も使い勝手も問題ありません!
色だけちょっと明るいのにすればよかったかなーとは思いますが、概ね満足です。

なにが、失敗かって?

我が家にいる愛犬との相性が悪いのです笑
外を見たい愛犬が、バーチカルの間から顔を出して大騒ぎ。最終的に足で接続部分をはずしてしまうので、ぐちゃぐちゃ笑

愛犬のやんちゃぶりを考慮すべきだったな〜

カーテンについてはこちらから
住友林業の注文住宅。部屋の雰囲気を変えるカーテン選び

住んでみてわかることはたくさんある

これから長く住めばより色々な気になる点は出てくるでしょうね…。

注文住宅だから設計の段階で山ほど家や使い勝手について考えます。
だからこそ完璧に近い家になりますが、100%全て不満なし!ということは、ほとんどないと思います。

そうはいっても自分たちが一生懸命考えた設計の家です。

愛着はたっぷり。
少々の気になる点は、慣れでと工夫で解決できます。

我が家の事例を参考に、ぜひともより満足度の高い家を作り上げてくださいね〜!

参加

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ

設計
スポンサーリンク
シェアする
お気に入りの家づくり

コメント