怠け者な妻が、毎日花を飾りますよ〜!
今日のお花は、「リンドウ(Gentian)」です。
リンドウ(Gentian)
リンドウ科リンドウ属で、日本各地の山などに自生している野草の一つです
リンドウの花の色は紫がメジャーですが、青や白、ピンクなどもあります。
主なシーズンは、9月~11月頃です。
リンドウの花言葉
リンドウの花言葉:「悲しんでいるあなたを愛する」「正義」「誠実」
リンドウの生け方
リンドウは、通常の切り花の生け方と同じでOKです。
持ち帰ったらまずは水揚げをして、元気を取り戻してあげましょう。
水揚げの基本は、「水切り」です。
水切りのポイント
生け花を長く綺麗に楽しむためには、毎日水切りをしてあげることがオススメです。
水切りの方法は、簡単です!
- 水の中で切る
- 斜めにスパッと切る(花ばさみを使うと良いです!)
花の茎の種類によっては、まっすぐ切ることもありますが、基本は斜めに切ります。
毎日新鮮な水と、その水を吸い込む口である茎を切ることで綺麗が長持ちします。
今は、切り花を長持ちさせるための液剤もありますので、活用しましょう。
リンドウの花瓶選び
今回は、ルリタマアザミと一緒に飾りました。
ボールのような花がかわいらしく青い花と、リンドウの白が映えて綺麗です!
コメント