スポンサーリンク
土地

地方移住テレワークは本当に快適?体験談を紹介します。

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、テレワーク(在宅ワーク)が一気に普及が進みました。 テレワークが普及したことで、地方移住を計画している方も増えてきているようです。 我が家は、妻が数年前からテレワークをしており、東京から千葉に移住...
設計

住友林業の注文住宅|設計に大満足!暑さが軽減できるテラスのすすめ

近年、熱中症アラートが発令されたりコロナのためにマスクでいつも以上に暑かったりと、いつもとはさらに違った印象の夏ですね。我が家の住友林業の注文住宅の設計で、これは良かった!というものの一つが夏の直射日光を避けられるテラスです。今回はこのテラスについて紹介します。
設計

住友林業の注文住宅につけて良かったもの②|実質無料?エネファーム

我が家に住み始めて数ヶ月経ちました。住んでみて「これはつけてよかった〜!!」という、気に入りのものを紹介します。付けてよかった設備シリーズ第二段は、エネファームです。 住友林業では、実質無料でつけれるキャンペーンを行なっていました。
インテリア

住友林業の注文住宅につけて良かったもの⑤|部屋干し派の味方!ホスクリーン

我が家に住み始めて数ヶ月経ちました。 そこで、住んでみて「これはつけてよかった〜!!」という、気に入りのものを紹介します。我が家のつけてよかった製品シリーズ第5段!!部屋干し派の味方!ホスクリーン
インテリア

住友林業のインテリア|シーリングライトかダウンライトどちらを選ぶ?

住友林業で建てた我が家の、住んでみて感じたことをつらつら書いていきますよ〜。現在の注文住宅は、見た目のスッキリ度からか、ダウンライトがメジャーになりつつあります。照明は案外と部屋の雰囲気を変えるので大切なポイントです。今回はそんな、注文住宅の照明について紹介します。
設計

住友林業の収納。ウォークインクローゼットの設計

たくさんの洋服をお持ちの方にとって、クローゼット収納は注文住宅の設計の重要ポイントですよね!昔の押入れに比べると、最近は効率的にたくさん収納できるようになってきています。 特に、ウォークインクローゼットは、収納力だけでなくその機能性でも大変人気です。今回は、ウォークインクローゼットについてピックアップします。
設計

住友林業の注文住宅|玄関タイルと玄関ドアの色

玄関は家の顔と言われています。玄関の内側にこだわりを持つ方も多いのではないでしょうか。外観からみた玄関周りの印象は色で変わります。今回はそんな玄関ドアとタイルについて紹介します。
家電・アイテム

エアコンが冷えない時解決方法。修理の前にここをチェック!

梅雨明け、夏本番の暑さが始まりました。日差しがジリジリする夏でも家の中くらいは快適にしたいものです。我が家は、リビングの大きな窓の外にはテラスがあり、軒を大きめに出した設計のため比較的涼しいです。 これは住み始めて「住友林業の家ってこんなに涼しいんだ!」と驚いた点でもあります。今回は、我が家の実体験を元にエアコンは冷えない時の対処法を紹介します!
インテリア

住友林業の注文住宅|エアコン選びと配管

梅雨のジメジメや蒸し暑い夏の必須アイテムは、エアコンですね! 我が家は洗濯物を室内干し限定のタイプなので、湿度が高すぎて乾かない場合は除湿機能も使います。今回は、エアコンと室外機について紹介します。
外構

芝生の雑草対策!簡単に雑草を減らせる除草剤を試してみた

TM9(ティーエムナイン)を我が家の庭に植えて3年目。 芝生のど素人である私たちは、そんなにこまめに手入れができないので簡単に雑草を減らせないかとあれこれ調べました。 今回は、 TM9(ティーエムナイン) にも使える雑草の除草...
スポンサーリンク