住友林業の注文住宅につけて良かったもの②|実質無料?エネファーム

エネファーム 台所リモコン 設計
我が家に住み始めて数ヶ月経ちました。
そこで、住んでみて「これはつけてよかった〜!!」という、気に入りのものを紹介します。

新しい家につけて良かったもの一覧はこちらを参考にしてください。
注文住宅につけて良かったもの。これから建てるなら絶対おすすめ!

注文住宅は、誰もが夢の我が家ですから、あれもこれも良いものをつけたくなります。
しかし、それが全て可能かどうかは予算次第。

我が家はボンビーなので、できる限り安くしたいんです!!

ということで、色々とネットで調べたり本当に必要かを考えたりして、より安くより気にいる家づくりを頑張りました。

では、本題の我が家のつけてよかった製品シリーズ第二弾!!今回はエネファームです。

スポンサーリンク

Panasonic エネファーム

エネファームとは、家庭用燃料電池コージェネレーションシステムの愛称で、ガスを使って電気とお湯を作ってくれるシステムです。

東京ガスによると…

都市ガスから取り出した水素を、空気中の酸素と化学反応させて発電し、発電した電気は家庭内で利用します。
発電の時にでた熱も給湯に利用します。電気をつくる場所と使う場所が同じなので、エネルギーを無駄なく使える、環境にやさしいシステムです。

引用: TOKYO GAS

もしもの時(震災など)にも、少量の電気ではありますが使うことができます。

エネファームで電気代は安くなる?

ガス代は高くなるけど、電気代は安くなる?
半信半疑でしたが、どうやら本当のよう!

我が家は、愛犬のために夏はエアコン、冬は床暖房がほぼつけっぱなしです。

特に床暖房をつけている冬は、電気代だけで月18000円になったことも…。
(前の家は電気式の床暖房でした)

まだ我が家で真冬をまるっとひと月、経験していないので詳細が不明です。
が、半月の光熱費が前の家より安かった!!

ガス代は倍くらいになりましたが、電気代は4分の1程度。

これは東京ガスのエネファーム割引のおかげもありそう。

住友林業でエネファームをつけると床暖房が付いてくる

前述しましたが、住友林業でエネファームをつけると床暖房を10畳分付けてくれました。

これは、1箇所ではなく複数箇所に分けてもOK!

ただ、ひとつのリモコンで2箇所までで、リモコンを増やすのは有料です。

我が家は2箇所に分け、リモコンはひとつ。

床暖房 リモコン

床暖房のリモコンもスッキリした印象でオシャレ☆

AとBで、それぞれオンオフも可能です。

住友林業でエネファームを付けた時の値段

私たちが住友林業と話を進めているときは、「エネファームは実質無料で付けます。」と言っていました。

どこかで調整しているのでしょうが、表向きは、

・エネファームを付けた場合は100万円値引き
・床暖房 10畳分付

という謎のお得感を出すシステム。

どちらにしても床暖房は必須だった我が家は即採用です。
ちなみに、エネファームなしで床暖房をつけようとすると、かなりの予算アップでした。

エネファーム設置補助金

私たちの地域ではエネファーム補助金が適用されていました。
営業さんが手配してくれて、無事にエネファーム補助金をいただけました!

国と市区町村から出ます。
我が家の場合は、このような金額になりました!

国 :60000円
市 :80000円

予算や時期に限りがあるので、なくなっている可能性もありますので注意してください!

東京ガスのエネファーム割引

我が家は東京ガスを利用しています。
東京ガスはエネファームと床暖房を設置していると、オプション割引メニューが適用されます。

例えばエネファームと床暖房で、冬の時期(12月〜4がつ)は23%OFF!!!

これは確かにお得!!

TOKYO GAS エネファーム エコぷらん

エネファームの悪い口コミ「音問題」

以前の口コミを色々と見ていた時に多かった「音問題」。
エネファームの本体から音が出て、近隣の家から苦情が…。というものです。

パナソニック側も色々と対処が大変そうな大問題だったようです。

が、我が家のエネファームは無音です。

改善されたのかな?今の所、全く問題なしです。
とはいえ、心配なので近所の方の部屋の近くになりそうな場所には設置しないほうが良いのかも。

我が家はお隣の駐車場に向くように設置しました。

エネファームの注意点

エネファームは、「停電時に電気とお湯が利用できる」のが、メリットの一つです。
しかし、実は設定していなかったりタイミングが悪かったりすることで、停電時にエネファームを利用できない場合があります。

詳しくはこちらをご覧ください。
停電時に使えない!新築住宅につけた便利な製品を手動で使う方法

エネファームでエコ意識アップ

エネファームは、現在の状況をリモコンで表示してくれるので、お湯を作りながら発電してくれているのが目に見えます。

エネファームリモコン 発電状況

これによって、エコを意識するようになりました。

お風呂も浴槽にお湯をためても、体を洗うときはシャワーをバンバン使っていましたが、
今は浴槽のお湯も使っています。

追い炊きもでき限り入らないよう、入る時間を近くしています。
エコ意識がついてことで、より光熱費が安くなりそう!

ちなみに、近隣の家も新しく立てているところはほとんどエネファームがついているようです。

床暖房必須の方や、エコを意識している方にオススメですよ〜!

参加

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ

設計
スポンサーリンク
シェアする
お気に入りの家づくり

コメント